森永歯科医院
茨城県水戸市・歯科・インプラント・口腔外科・小児歯科・義歯(入れ歯)
029-225-1081
  • Home
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
  • 自由診療の費用
  • 副院長の一言
  • 医院案内
  • お問い合わせ
ネット予約24時間受付中
MENU

授乳中の歯科治療(2)

今回は、赤ちゃんと薬の関係について述べたいと思います。
乳児は成人と比べて薬の代謝に影響するいくつかの特徴があります。

①胃酸の分泌が少ないため酸性の薬は吸収が悪くなります。
②体重あたりの水分量が成人より多く、この水分(細胞外液)に分布する薬の濃度が成人と異なります。
③生体の防御機構が未発達の為、血液を通して脳に運ばれる薬の濃度が濃くなります。
④肝臓と腎臓の働きが未熟なので、薬が体外へ排泄されにくくなっています。

乳児に薬を投与する場合これらのことを考えますが、母乳を通して移行する薬についても同じことを考慮する必要があるの
です。

(つづく)

前へ戻る
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
    • 虫歯
    • 小児
    • 予防
    • 審美・咬合誘導
    • 歯周病・次亜塩素酸水
    • 口腔外科
    • インプラント
    • 静脈内鎮静法(静脈麻酔)
    • 笑気吸入鎮静法
    • レーザー治療
    • スポーツ用マウスガード
  • 自由診療の費用
  • 設備紹介
  • 医院案内(アクセス)

妊娠中の歯科治療(1)

妊娠中の歯科治療(2)

妊娠中の歯科治療(3)

授乳中の歯科治療(1)

授乳中の歯科治療(2)

授乳中の歯科治療(3)

森永歯科医院
茨城県水戸市城南2-15-30
TEL:029-225-1081

【診療時間】
AM9:00~13:00
PM14:00~18:00

【定休日】
日曜、祝日、木曜日

  • Home
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
  • 自由診療の費用
  • 副院長の一言
  • 医院案内
  • お問い合わせ
2022© 森永歯科医院. All Rights Reserved.
TEL MAP PAGE TOP
ページトップに戻る