森永歯科医院
茨城県水戸市・歯科・インプラント・口腔外科・小児歯科・義歯(入れ歯)
029-225-1081
  • Home
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
  • 自由診療の費用
  • 副院長の一言
  • 医院案内
  • お問い合わせ
ネット予約24時間受付中
MENU

授乳中の歯科治療(1)

授乳中のお母さんの診察時に、時々「お薬を飲む場合、授乳は中止しなければなりませんか?」と質問されることがあります。

母乳は吸わせないと分泌が減り、それを契機にせっかくの母乳育児をあきらめることになりかねません。ご存じのように母乳は赤ちゃんにとって最も適した栄養源であるばかりでなく、スキンシップをはじめ様々な利点が母子双方にあります。

自分にももうすぐ1歳になる息子がおり、こういったお母さん方のお悩みは良く分かります。
本日から数回に分けて、授乳中の歯科治療について、その基本知識を含め、考えていきたいと思います。

まず初めに、薬物が母乳に移行する仕組みを考えてみましょう。

母乳の材料は血液です。母親が薬を飲むと、吸収された成分は血液中に分布しますが、分子量が小さく、脂に溶けやすく(脂溶性)、アルカリ性のものは母乳に溶けやすくなります。

血液中のタンパク質に溶けやすい薬は母乳に溶けにくいため移行しにくくなります。これらの性質を考慮して、我々は薬を処方することになります。(つづく)

前へ戻る
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
    • 虫歯
    • 小児
    • 予防
    • 審美・咬合誘導
    • 歯周病・次亜塩素酸水
    • 口腔外科
    • インプラント
    • 静脈内鎮静法(静脈麻酔)
    • 笑気吸入鎮静法
    • レーザー治療
    • スポーツ用マウスガード
  • 自由診療の費用
  • 設備紹介
  • 医院案内(アクセス)

妊娠中の歯科治療(1)

妊娠中の歯科治療(2)

妊娠中の歯科治療(3)

授乳中の歯科治療(1)

授乳中の歯科治療(2)

授乳中の歯科治療(3)

森永歯科医院
茨城県水戸市城南2-15-30
TEL:029-225-1081

【診療時間】
AM9:00~13:00
PM14:00~18:00

【定休日】
日曜、祝日、木曜日

  • Home
  • 医院紹介
  • スタッフ紹介
  • 治療内容
  • 自由診療の費用
  • 副院長の一言
  • 医院案内
  • お問い合わせ
2022© 森永歯科医院. All Rights Reserved.
TEL MAP PAGE TOP
ページトップに戻る